仙台からクリスタルボウルの響きをあなたに… 好きなことは誰よりまず自分を助けてくれる
fc2ブログ

好きなことは誰よりまず自分を助けてくれる

おはようございます

クリスタルボウル奏者
ホリスティックセラピストの
えんどうそのこです

梅雨入り宣言が出た仙台ですが
今日はまだいい天気✨
朝から小鳥たちが
美しい声でさえずっています


今朝も水をやりながら
花や野菜たちと話しました



今日はピーマンが マリーゴールドさん大好き ありがとう
マリーゴールドさんのおかげで油虫がこなくなって嬉しいって言ってました



IMG_1868 (1)


葉っぱもマリーゴルードのほうに
伸びていって 
好き好き っていうみたいに そよいでいるのです
可笑しい
まさにコンパニオンプランツですね😅




自然の世界は
毎日毎日そのいのちのかがやきを
私たちに分かち合ってくれる


いつもは
自然のに目を向ければ元気になれる❣️
が キャッチフレーズの私ですが
昨日は
やろうとしていることが
さっぱり形になってない と
できない自分に
落ち込んでしまうことがあり😭


自然を見ていて
すべての存在は完璧だとわかっているのに
昨日は頭と心が悶々のループに入って
ほんとにダメな自分‼︎と
自分をいじめて気落ちしていました


昨日は日中
お気に入りの場で歌わせていただくことになっていたのですが
こんな気持ちで歌えるかなと思いながら
とりあえず
おでかけして
ギターをチューニングしていたら
口から歌が出てきている自分がいて


一曲 歌いおわる頃には
歌った歌が自分にしみこんで


なにかじんわり癒されて
まあいいじゃないかと
また少しずつやったらいいと
気を取り直している自分がいました


自分が大好きなものって
ほかでもない自分を
元気にしてくれるものですね


歌は私にとって
自分をなぐさめ
元気にしてくれるものだなって
あらためて思いました


そして私にとっては
クリスタルボウルも
そんな存在です


10数年前に
教師をやめて
疲れきった体と心を抱えてセドナに行った時
なんでやめちゃったんだと自分を責める声
この先の人生への不安
そして急に発覚した病気への絶望
そんなものがからだとこころをいっぱいにしていたのですが


それを一瞬で忘れさせてくれたのが
宿のリトリートセンターにあったクリスタルボウルでした


こう考えると
人はつらい時に
自分にとってほんとうに大事なものを思い出し
自分への宇宙からのギフトに気づくのかもしれません


昨日歌った歌を
よかったら聴いてくださいね





「ドナ・ノビス・パーチェン」 われらに平安を(われらに平和を)


それではどうぞ 
今日も
すてきな1日でありますように



関連記事
2020-06-18 : 音・旅・自然 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New !!

*これからの予定

2020年

4月

クリスタルボウル講座、個人セッション、開講中です。

会場は仙台市泉区のセッションルームです。

遠方のお客様は、オンラインのメニューがございます。

ブログメニューバーの個人セッション欄をご参照下さい。

メルマガでは駆け込みのイベントなども紹介しております。 ぜひご登録下さい



FC2カウンター

プロフィール

遠藤 園子

Author:遠藤 園子
クリスタルボウル奏者&ホリスティック・セラピスト。
宮城県仙台市在住。

旅先のセドナでクリスタルボウルに出逢い、からだとこころを癒すその響きに魅了される。

宮城県での教師生活を経て、2007年より演奏活動を開始。地元仙台をはじめ山形、福島、東京ほか関東各県、三重、岐阜、京都、奈良、大阪でなどでも演奏会を開く。年間数百人の方々にクリスタルボウルの音を届ける中、リラクゼーションにとどまらないさまざまな音の効果や働きを知り、ますますその魅力を感じている。

現在は演奏会活動のほか、地域や職場の健康福祉講座、子育て支援事業、介護講座、統合医療関係のワークショップ講師としても活動。個人宅にも出前演奏にでかけている。

「Holy Whole 仙台ホリスティックセラピー研究所」として
クリスタルボウルによる音響療法、フラワーエッセンス、アロマテラピー、表現アートセラピーなどの心身のくつろぎと自己発見のための個人・グループセッションや、演奏講座なども提供しています。


忙しい毎日に疲れた時 寂しい時 悲しい時 ほっとしたい時 
あなたをやさしく包んでくれるクリスタルボウルの響き
静けさを思い出すそんな響きをお届けできたらと思います

◇クリスタルボウル演奏および個人セッションのお問い合わせ・ご予約はメールフォームまたは 090-2973-1790 から お申込み下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR