仙台からクリスタルボウルの響きをあなたに… 出前活動
fc2ブログ

看護学部での講義でした ^^ ♪

おはようございます

クリスタルボウル 奏者

自分をいつくしみ 自分を生きる
 
自分生きセラピストのえんどうそのこです。


バージョン 2 (18)


( 新月エネルギーの中

今朝は こんな風に名乗ってみました ^ ^ )



さて昨日は

ある大学の看護学部に出かけてきました!!


授業を受けに?

いえいえ なんと 講義をしに ^^;



年に一度

大学3年生の学生さんたちが

数ヶ月の職場実習に入る直前のこの時期

講義に呼んでいただくようになって

5、6年になるのです。



特別支援学校教師時代の

生徒さんたちとの出会いや そこで得た気づき



私がクリスタルボウル やギターでおこなってきた 

病院や療養先 地域や職場や学校への出張活動と

音や歌 ふれあいの持つ力のお話



治癒や発達を促進するかかわり手の在り方のお話 など

お話ししてほしいというご依頼でした





生徒たちのことは 語っても語り尽くせないくらい

感動したこと  教えられたことがあります



しかし

実習に向かう学生さんたちが聴き手

何をお話ししたらいいのだろう?と 毎回 悩みながら

結局 一つや二つではない失敗談や お恥ずかしいお話を交え

もちろん クリスタルボウル やギターの音入りで!^0^! お話してきました。




今年は

特別支援学校時代のお話を

させていただきました。



ひとは

見える身体

発せられた言葉だけの存在ではないこと


いつも「全身」で

そのひと自身を表現していること



そして そんな自分をわかってほしい

わかってくれる誰かと出会いたい

それは 誰にでもある気持ちだということ。



重度の心身障害のある生徒さんとの出会いから

彼女に受け入れてもらえるまでの

試行錯誤の日々と

心が繋がった瞬間の喜び



障害のために外界の認知が阻害されるということはどういうことか

外の世界や 他者は どう感じられるのかを

また 相手に心開いてもらうための関わり手の在り方や 関わりとは?



そんなことを ワークを交えながらお話しし体験し

最後はその生徒さんとわかり合えるきっかけになった 歌を

ギターで歌って締めくくりました😂



どんな場でも

相手の方の存在全体を尊重し

その全身の声に耳を傾けようとすることが始まりかなと思います


聴いてくれた学生さんたちに

少しでも気づきがあったら嬉しいなと思います



私はずっと学校で頑張っている友人たちを

尊敬していますが

教師を辞めてしまった自分を

そんな友人たちと比べてしまうこともありました



でも 今回のような機会をいただくと

人生 すべてが財産で

これはこれで私らしいのかもしれない とも思えてきます



きっと自分らしい道があり

それを自分は歩いているはず


これを読んでくださっている皆さんのこれまでの人生も

無駄なことは一つもなく

きっとすべてが財産

それが生きる場面がきっとあるはず


まずは

自分をいつくしんで

今日という一日を楽しんでいきましょう


みなさんも

どうぞすてきな一日を




****************

これからの予定


7/17(水)満月瞑想会 18:30 仙台市内

7/12(金)あざやかに私を生きる〜夏のトランスフォーメーションゲーム1
      10:30 仙台 (残席2)

7/19(金)次の扉を開ける〜夏のトランスフォーメーションゲーム2
      9:00 仙台 泉 (残席3)

7/21(日)←日にち変わりました   お昼寝演奏会(仙台)14:00


********************


クリスタルボウル の講座や

自分を癒し 自分を生きる 個人セッションのメニューは

このページのメニューバーをご参照ください

お申し込み お問い合わせは

お問い合わせフォームまたは メルマガのフォームからどうぞ



*******************
2019-07-05 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

アルケミーボウル・長野リトリート

今日は5月5日のこどもの日!!

ビッグなGWも あと2日となりましたが

みなさまいかがお過ごしですか?


私は4月の第3週 第4週と

長野県の菅平高原と東京・自由ヶ丘で開かれた

米国クリスタルトーンズ社の創業者 LupitoとPaulの

リトリートと ティータイムセッションで演奏をさせていただいてきました!!


IMG_1299.jpg


長野では桜の下で奏で

みなさんは草の上に寝て聴いてもらったんですよ


IMG_1086 (1)


小鳥たちや小川も一緒に演奏に加わり

桜の花びらまで 花吹雪になって曲の合間に散りかかり

浄土ってこんなだろうかと思うほどに すてきでした


IMG_1091 (1)

桜は見事に満開

みんな草に寝て・・・


IMG_1533 (2)


桜の下で記念写真

夕陽に映えて美しい桜

・・・と私たち・・・ 


IMG_1385.jpg


長野の会場は「時空(そら)の杜」さん

大きな窓から 白樺の林の向こうに 雪をいただいた山々が見えました


IMG_1348.jpg

美しいボウルたち

IMG_1201 (1)

集まった皆さんとのワークや語らいもとても楽しかったです。

そんな余韻に浸ったままつづいて東京へ・・・


IMG_1499.jpg

通いの東京でも レクチャーやワークがたっぷり

IMG_1483.jpg

全国からの参加者の皆さんと

最新のクリスタルボウル・ヒーリングについて学んだり

ハーモニクスについて学んだり

実習したり


IMG_1524.jpg

とても楽しく 充実した時を過ごしました。


さらに 長野にも東京にも

仙台で演奏を学んだ修了生のみんなが参加してくれ

一緒に最新の知識を学べたこと

とても嬉しかったです。


   
改めて 主催してくださった 横浜・天使の樹の鈴木真佐子さんに

御礼を申しあげます


IMG_1397 (1)





「今回教えていただいたクリスタルボウル・ヒーリングの一つのサウンドバスは

身体を囲むように並べたり 身体の上に置いて 複数で鳴らしていくものでしたが

みんなあっという間に 身体も顔もとろとろになっていましたよ



また 今回彼らが選び抜いて持ってきてくれた

世界初公開の2つのスーパーグレード・アルケミーボウル。

その音とエネルギーの重厚でパワフルなことと言ったら・・・^^;



男性性と女性性の統合のエネルギーと

エルダーとしての成熟した女性性のエネルギー・・・



直径65センチ以上ある2つのビッグボウルから響く

厳かな低音のバイノーラルビート

その宇宙の始まりを思わせる響きは

今も身体に残って

深く静かに振動し続けています




このGW後半は

クリスタルボウル の個人セッションや

演奏講座を受けに 何人かのお客様がきてくださっているのですが

きてくださったみなさんには

きっとあのスーパーグレイドのボウルたちのエネルギー入りで

セッション 講座 トランスフォーメーションゲーム

提供させていただいています ^ ^


今このブログを読んでくださっているみなさんにも

エネルギー届きますように・・・♪



IMG_1315 (1)



*****************************


ところで

こどもの日の 今日5/5は

新月  牡牛座の新月の日でもあるんですね 〜 ^ ^

朝 7時46分に月齢0  新月を迎えます



これまでも時々新月パワーのことを書いてきましたが

簡単に振り返れば

新月は地上に始まりのエネルギーがみちる時であり

 

新月に種を蒔けば

特別な肥料を与えなくても

自然界のエネルギーが後押ししてくれて

蒔いた種がやすやすと成長し実を結ぶと

古代の人々が観察の中で気づいたと言われています



そんなところから

古代の人々は

願いや目標を宣言したり

新しくものごとをスタートさせる日に

新月の日を選んできました



新月のエネルギーは

新月後 48時間続くと言われています

(そして最初の8時間は中でも最もエネルギーが強いそう)



ぜひ あなたがこれからの人生に「望むこと」を

紙に書き出し

この新月エネルギーの満ちる宇宙に

宣言してくださいね



書く時にはもうそれが「かなっている」という「現在形」で書き

その時の感情まで

ありありと感じてみるといいそうです



それから今日の星座の牡牛座は

美 感覚の喜び 平安 誠実 官能の喜び 美食 職人技 根気 などに

特に縁のある星座です



それらに関する願い事には

特にサポートが加わりますから

ぜひ言葉にしてみましょう



言葉にすることは

焦点を絞り形を与えること

それこそが実現化の第一歩です



「令和」最初の新月

ぜひ数分でも自分と向かい合う時間をとって

新月の願い(宣言)を書きましょう♪





さてさて

それでは残る二日間

どうぞ すてきなGWを お過ごしくださいね!!


***********************************


お知らせ

5/6(月祝)  クリスタルボウル と旅する菜の花の奥松島


*5月は羽黒・庄内と名古屋に参りま〜す

5/11〜12 鶴岡市羽黒町&湯野浜海岸 

*12日、鶴岡、庄内周辺で演奏のご希望があればお声がけください^^


5/15(水)「熱田神宮奉納演奏」参加(13時半〜 於:熱田神宮文化殿 講堂 )

5/16(木)「名古屋城演奏会」参加(10時半〜11時半)

5/16(木)「令和音祝ぎの宵〜遠藤園子演奏会」19:00〜20:30「ウエルあいち」19:00〜20:30

*17日、名古屋、三重方面で、演奏またはトランスフォーメーションゲーム の希望がありましたらお知らせください^^


5/18(土) 「月満ちるクリスタルボウルの夜〜5月の満月演奏会」(仙台)18:30〜20:00

5/25(土)アルケミーボウル・サウンドヒーリング・ワークショップ(仙台)13:30〜16:30 早速やりますよ〜♪



**********************************

2019-05-05 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「仙台操体医学院」 新年演奏会 & くりぼう仲間新年会♪

1月20日

今年も「仙台操体医学院」の「大クリスタルボウル演奏会」でした♪



IMG_3611.jpg



無理やり矯正するのでも

痛みを取るのでもなく



その人の身体の ありのままを受け入れ 

時に ねぎらい

身体自身が自分でバランスを回復していく手伝いをするもの

私の理解では  「操体法」って そんな感じです



そして この医学院は

そんな操体法そのままの
 
今先生や貴史先生

そして多彩な生徒さんたちがかもし出す

自由で あったかい 雰囲気の学び場 集い場です



今年の新年演奏会は

えり抜きのボウルメンバーに加えて

ろうそくを抱えて伺いました



授業の熱気が残る教室は 活性化したように通りが良く

ろうそくの灯りも効果満点で

ほの暗い室内に いつも以上にやわらかい響きが優しく広がって

あちらこちらから寝息が聞こえていました☺️



第2部の新年会では

おいしいお料理をいただきながらみんなでワイワイ

(あちこちから美味しいものが届くのです^^;)



IMG_3600.jpg


美味しく楽しく 私もいろいろ話し込んでしまいました



さすが医学院

いつしかあちこちで手技が始まり

私もギターで歌い

今先生の新年ドラムも始まり

楽しい夜でした。



IMG_3604.jpg



操体法のご縁から

ホリスティック医学のご縁から

きてくださったみなさま

今先生

ありがとうございました 💗




そして1月最後の日曜日は

仙台近辺のクリスタルボウル講座修了生さんたちと新年会♪



IMG_3659.jpg



クリスタルボウルとどんなふうに過ごしているか

クリスタルボウルとの最高の思い出

クリスタルボウルと出会って人生にどんな喜びや変化が生まれたか

そんなお話を聞かせてもらいました



経験も 世代も

職業も みんなそれぞれ

っていうか 特に尋ねないので ^^;



人生のどこかで クリスタルボウルを知り

不思議なタイミングで私のところに来てくださって

こんなふうにボウルや仲間と出会ってる



出会ってほんとに不思議です



IMG_3650.jpg



そうそう

この日のお店のお料理とサービスが素晴らしくて

そのうえ 料金もとてもリーズナブルだったので

みんなで感激してお礼を言ったら

帰り際 シェフとボーイさんがお店の外まで出て来て

私たちが見えなくなるまで 深々とお辞儀をして見送ってくださいました



幸せになるお料理とサービスでいい時間を過ごさせてもらい

嬉しくてそれを伝えただけだなのに

お見送りにまた感激してしまいました



日々の仕事で

あんな風に人を幸せにできるってすごいな



おなかだけでなく

胸の中も あったかくなった夜でした
2018-01-30 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「おひさまの丘宮城シュタイナー学園」を訪ねて

日曜日の午後は
クリスタルボウルたちを連れて
かねてからのお約束だった 「おひさまの丘 宮城シュタイナー学園」へ。


IMG_2836.jpg



昨年の春
東北で初めて仙台に誕生した
シュタイナー教育の小学校

名前の通り
丘の上に建つ学園です


裏庭が林につながり
まるでお山の中にいるよう♪



IMG_2827.jpg



ちょうど紅葉から落ち葉が始まる季節


福島玲子先生と和明先生に出迎えていただき
焚き火で焼いた焼き芋をご馳走になりました^^



IMG_2825.jpg



そして

クリスタルボウルのお話と演奏会


秋の光があふれる教室で
こどもたちがボウルにわくわく目を輝かせる様子

みんなで音に耳を澄ました時の
幸せな静けさ

かわいい寝息

心に残りました。



IMG_2811.jpg



お母さんたちや
応援してくださるみんなで塗ったという柔らかいピンク色の壁

さをり織りのクッションが置かれた
手触りの優しい白木の椅子


IMG_2823.jpg


ひらがなの勉強ですって


IMG_2820.jpg


物語が始まりそうな黒板の絵


IMG_2816.jpg



開学前に伺って以来
久しぶりの訪問でしたが


色 手触り 光 自然  物語


こどもたちの心や五感が
やさしくはぐくまれていきそうな場で

私もふんわりしたひとときを
過ごさせていただきました。



クリスタルボウルと地球旅 世界旅


今日もすてきな時をご一緒させていただき
ありがとうございました♪



*************************






2017-11-14 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大学で音の瞑想♪

昨日は

ご縁をいただき年に一度伺っている大学の
看護学部での授業でした🌿


IMG_9158.jpg


これから病院や施設での
数ヶ月の実習を控えた三年生のみなさんに


今年は
ワークをまじえながら
自分の持っているコミュニケーションのための資源や
さまざまなコミュニケーションの方法を
考える授業をしました。



授業の最後は
クリスタルボウルの音で瞑想しました。


音を響かせると
何も指示しないのに
自然に目をつぶって聴き入る人が多く
教室に静けさが広がりました。


忙しい時 しんどい時

ふと
響きと そのあとの静けさを
思い出してもらえたらいいなと思いました。



********************


7/9(日)
石巻での歌とダンスとクリスタルボウルの一日
いよいよ近づいてきました♪


午前中は草の上で歌い 踊り 
丸太の家でランチをにいただき
午後はゆっくり クリスタルボウルを楽しむ一日です


おかげさまで
残席2名様となりました

締め切りは
7/6(木)です
ご希望の方はどうぞお申込みお忘れなく^^♪


********************

これからの予定


7/8(土)石巻・多文化交流フェスフィンドホーンでも踊られているダンスのブラジルバージョン!!多言語読み聞かせ!!歌とクリスタルボウルの多文化イベントです♪


7/9(日)フィンドホーンとクリスタルボウルのつどい(石巻)一日たっぷり歌い踊り音に包まれるスペシャルイベント。ブラジルからのすてきなゲストも登場予定💖


7/13(木)7月の奏でるワークショップ(仙台・泉)
クリスタルボウルを自分で奏でてみたい方、まずこちらへどうぞ♪


7/15(土)いのちの田んぼで田の草取り演奏会♪(石巻・和渕)
無農薬30年の田んぼに入りながら、クリスタルボウルを聴いてみませんか!!


7/23(日)ホリスティックヘルス塾基礎講座(仙台)今月も開きます。ホリスティックな世界観とは?ホリスティック医学とは?心と身体と魂が喜ぶ人生を考えるために・・・。


**************


クリスタルボウル、表現アートセラピーなどの個人セッションは 
毎週 水曜から金曜 そして 講座やイベントが入っていない土曜日
10時から17時までの間 泉区のセッションルームで承っております。

ご希望の方はご希望の日時と内容を添えて
メールフォームからお申し込みください。


****************


メルマガ 「園子のくりぼう通信」を始めました。

近況や演奏会予定、くりぼうストーリーなどを綴っています。
イベントの予定が一番確実に届きます。
よかったら登録してくださいね♪

園子のくりぼう通信の購読申し込みはこちら(PCメールを受信できるようにご設定ください)


2017-07-05 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

寺岡小社会学級のみなさんからご感想いただきました♪

先日演奏とお話をさせていただいた
「寺岡小学校社会学級」の皆さんから
感想が届きました♪


私も時々お借りする「杜のあしびな」さんが会場で
和やかな中にも活気のある研修会でした。



IMG_5819.jpg


お世話役の山口さんが
みなさんの感想を送ってくださり
ありがたく拝読しました。


ここで紹介させていただきたいと思います。



*********************


・心も身体も共鳴して、クリアになっていくように感じました。
いつまでも横になりながら聞いていたかったです。自分の体に耳を傾けることの大切さを学びました。
ありがとうございました。



 ・日常から少し離れてとてもゆったりした時間を過ごすことができました。クリスタルボウルの音も良かったし、園子さんのお話がとても良かったです。ありがとうございました。



 ・最初は一つの音と感じていたのが、二つ、三つと重なっていて、まさに共鳴していくのがとても素敵でした。
音を振動や形として感じることができ心地よかったです。
 一番心に残ったのは、音の最後です。普段は音の最後、終焉を気にすることはなかったのですが、今回は音が最後まで生き続けることを感じ、とても感動しました。



・園子先生の穏やかな声と話し方に惹き込まれました。
初めて聴いたクリスタルボウルは、一音一音重ねるごとに空間が広がり、宙に浮いているような錯覚を感じながらふわふわと心地良く癒されました。機会がありましたら、また聴きたいです。



・とても新しい経験で、新鮮でした。ご自分の貴重な体験を飾らずにお話しいただき、クリスタルボウルとの関係もより深くわかり、身近に感じました。



・クリスタルボウルそのものを初めて拝見し、音色に触れたのも初めてでした。表現が難しいのですが、寝転んで聴いた後美味しい食事もあり、全身がスッキリしました。参加して良かったです♪


・心と体が解き放たれ、とても心地よかった。お話もおもしろく、興味深かったです。ランチもおいしく、幸せな一時でした。


・阪神淡路大震災のあった1月17日に園子先生のクリスタルボウルを聴けたことは不思議な出会いでした。亡くなった方々を鎮魂できた事と、自分自身と向き合う機会が持てました。ランチとトークも為になりました。このような講座を設けて頂き、山口さん、加賀さんありがとうございました。


・園子先生の口から「忘れてもいい過去」と聞いた瞬間、それまで過去は「忘れたい過去」でしかなかった観念から解かれました。清らかな音の波が次々と押し寄せ、よどみなく流れていく“何か”にいらないものを静かに流していきました。 
 中盤、頭の中をえぐる様な軽い痛みを感じたとき、これはきっと心や身体に澱の様に沈んでいた“何か”に波動が作用したのだと感じました。その先は広い海の上にぷかぷかと浮かんでいる様な心地よい揺れが続きました。ここまで歩まれた先生の貴重なお話のひとつひとつが胸にすっと入ってきて、いろんな事を考えさせられました。新年のよいスタートになりました。



・初めてクリスタルボウルの音を聴きました。全身に振動を感じつつ、リラックスできました。先生のお声がとても優しく、お話しも楽しく、あっという間に時間が過ぎました。


・念願のクリスタルボウル♪でした。いやされました~~~。何ともいえず心地のよい時間に、明日からのパワーをもらいました。



*************************



ご感想、ありがとうございました♪


クリスタルボウルの響きを聴きながら
身体と心に耳を澄ます時間を味わってくださったり

最後の音が消えた後まで耳をすまして
「音を聴く」という体験をしてくださったり
安らぎやくつろぎを味わってくださったり。

(ちなみに私は最後の音が消えた後の深い静けさを聴くのが大大大好きなんです。
 全ての音はそれを聴くためにあると思うぐらいです^^)



クリスタルボウルとの出会いや

仕事を辞めた直後の話からも

色々受け取ってくださったとのご感想

嬉しく読ませていただきました。




今週は 今夜が新月瞑想会

そして

明後日 29(日)の午後は

杜のあしびなさんで旧暦新年の演奏会です。



IMG_0166.jpg



みなさんも

どうぞ良い週末を〜^^♪



2017-01-27 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「奥の細道をたどる旅〜いざ庄内・酒田へ(その2)」

酒田の2日目は、春のような匂いの朝でした。

海運の町 酒田のシンボル 山居倉庫のそばの河岸では
たくさんの鳥たちが静かに川面を眺めていました。


この日の演奏会でも
たくさんのみなさんが
クリスタルボウルの安らぎの響きを体験してくださいました。



IMG_5220.jpg


演奏を聴いたあと
手のひらやお顔がキラキラ光りだした方がいたり
涙が流れた 身体が揺れ出した
深い眠りに落ちた 
頭や肩が軽くなった など

お茶会ではみなさんから
感想や体験を聞かせていただきました。



IMG_5258.jpg


可愛いお店でランチのあと
鳥海山を祀る大物忌神社に連れていっていただきました。



IMG_5248.jpg


頭を垂れた時

神社の後ろにそびえる雄大な鳥海山の

山頂に吹く風の音が

聞こえたような気がしました。



その後

神秘的な山麓の池を訪ね

山裾のカフェで鳥海山を眺め

酒田を後にしました。



IMG_5255.jpg


企画してくださった典子さん
お手伝いしてくれたさっちゃん
そしてお会いできたみなさん

クリスタルボウルを通して
すてきな出会いをありがとうございました💖





********************


今月中の予定

今月これからの予定です♪

12/24(土) フィンドホーンのつどい(仙台) 14:00〜16:30
         自分の内なる静けさと繋がり、人や自然のぬくもりを感じる時間
         スコットランドの共同体フィンドホーンの歌とダンス、瞑想、お茶会
         〜どなたも参加可能です(要予約)♪ 3,000円

12/24(土) 光のページェントの中で聴くクリスタルボウル(仙台)
18:30〜20:00 (要予約) 残席わずか!! 3,500円


12/29(木)  講座修了生*音遊びの会 16:00〜20:30 (仙台)



詳細はこちらをご覧ください

http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8670



********************
2016-12-22 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

にんげんクラブ 宇宙の黙示Ⅲ

19日の土曜日

東京グランドホテルで開かれた
にんげんクラブの「宇宙の黙示Ⅲ」で


「天使の樹」の鈴木真佐子さんのお話に続いて
クリスタルボウルを演奏してきました



にんげんクラブ



場所は東京
そうそうたる顔ぶれの大勢のお客様を前にして
かなり緊張^^;


人間クラブステージ



でも 最初の一音を響かせたら
自分自身が鎮まりました。



手前味噌ですが
まず演奏者を静かな世界へいざなってくれるクリスタルボウルって
な〜んてすてきな相棒なんでしょう!!


ボウルたち
出逢ってくれてほんとうにありがとう♡



大好きなはせくらみゆきさんや宮崎ますみさんのお話も聴くことができました。

ああ女神の時代

いえ

性別に限らず

みんなが
自分の中にある自然・宇宙と交感する女性性と
それを現世で形にしていく男性性を
自分らしく発揮し

協力し
力を合わせて未来を創っていく時代だと感じました。


はせくらさんと真佐子さん

はせくらみゆきさん 真佐子さんと


ますみさん

宮崎ますみさんと


船井さん、小川さん、村中さん、ボブ・フィックスさん、
そしてこだまさんのお話にも
視野が広がり


自分の足場を確認する
充実した一日を過ごさせていただきました。



懇親会で
はせくらみゆきさんにいただいた
音がほんとに自由に嬉しそうに響きわたっていますねというお言葉
思わず嬉しくて涙ぐんでしまいました。


ドキドキしながらのチャレンジでしたが

チャレンジは新しい体験や出逢いをくれますね


現世は行動と体験を通して
自分が誰なのか
気づいていく世界


嬉しくもありがたい一日でした♡


2015-12-22 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

宮教大の「表現発表会」に音参加!!

先日 地元の宮城教育大学で身体表現や
日本の芸能を学ぶ学生の発表会がありました。


宮教表現あらくずし


私も身体表現の里見まり子先生の作品に音参加

即興作品を創る心地よい緊張感を味わってきました。


学生さんたちの作品は
即興ダンス、舞踏、グループパフォーマンス
日本の芸能の中の神楽 和太鼓と幅広く
身体による多彩な表現の世界を味わわせていただきました。



宮教太鼓



写真は撮れなかったけれど
ダンスや即興舞踏 グループパフォーマンスも
どれも個性的で

個人でとことん自分らしい表現を追求し
グループで学生生活を描き出し
どれも心に残りました。

からだが表現するものであること
表現する身体が他者の身体に響き
からだを通して他者につながっていけること。

一人一人が独創的であること
心とからだを揺さぶるその土地の民族のリズムがあること。

そんなことを体験を通して学んでいる学生さんたちがいること
すばらしいなと思いました。


表現発表会ちらし


相手のからだ そのありようや動きから
そのひとの内面を感じとる感性を磨いた学生さんたちが先生になって

こどもたちが
言葉でうまく自分を表現できないときも

からだが語るものを感じとり
からだという言葉で
接してくれたら嬉しいだろうなと思いました。


宮教表現発表会


さらに個人的に
この日お目にかかったメキシコ在住の石の彫刻家 保住先生と
石の話やオルメカやマヤ文明の話をして
小学、中学時代からの興味関心が一気に蘇りました。


クリスタルボウルに出会う前に
私には「石の時代」と呼んでいる
急に石や彫刻が気になって仕方なくなった日々があったのですが


石の時代は
実は小学校高学年時代から始まっていたのかもしれないと

重大な事実に気づいた夜でもありました。

このところ
幼い頃 あるいは 学生時代の興味関心が
今につながっていることを
突然思い出させられることが続いています。

何故???


2015-12-18 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

先生方はじめまして〜高校におじゃましました

昨日の仙台は初みぞれ!

夜にはワイパーの上に薄っすら溜まった雪も見えました。

いよいよ冬の到来ですね^^;



冷え込みの中でしたが

昨日は市内の高校で

教職員の先生方にクリスタルボウルの演奏を聴いていただきました。



高校教職員研修会



高校という場にちょっと緊張しながら伺ったのですが

準備に携わっている厚生部の先生方の

職場の仲間の健康への細やかな心配りや

企画への想いに触れ



演奏の前に私の方が

こころがほっこりしてしまいました。




クリスタルボウルを通して

響きに包まれ

響きに耳を澄ましていただいた静寂の時間が

少しでも先生方の

リフレッシュの時間になりましたら幸いです。





*******************


今週 11/28(土)

夜の演奏会&お話会
お申込みありがとうございます。

当日 みなさまにゆったりとお過ごしいただけるよう
あと2名ほどで〆切らせていただきます。

ご希望の方は
お早めにメールでお知らせ下さいね。



********************
2015-11-26 : 出前活動 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

What's New !!

*これからの予定

2020年

4月

クリスタルボウル講座、個人セッション、開講中です。

会場は仙台市泉区のセッションルームです。

遠方のお客様は、オンラインのメニューがございます。

ブログメニューバーの個人セッション欄をご参照下さい。

メルマガでは駆け込みのイベントなども紹介しております。 ぜひご登録下さい



FC2カウンター

プロフィール

遠藤 園子

Author:遠藤 園子
クリスタルボウル奏者&ホリスティック・セラピスト。
宮城県仙台市在住。

旅先のセドナでクリスタルボウルに出逢い、からだとこころを癒すその響きに魅了される。

宮城県での教師生活を経て、2007年より演奏活動を開始。地元仙台をはじめ山形、福島、東京ほか関東各県、三重、岐阜、京都、奈良、大阪でなどでも演奏会を開く。年間数百人の方々にクリスタルボウルの音を届ける中、リラクゼーションにとどまらないさまざまな音の効果や働きを知り、ますますその魅力を感じている。

現在は演奏会活動のほか、地域や職場の健康福祉講座、子育て支援事業、介護講座、統合医療関係のワークショップ講師としても活動。個人宅にも出前演奏にでかけている。

「Holy Whole 仙台ホリスティックセラピー研究所」として
クリスタルボウルによる音響療法、フラワーエッセンス、アロマテラピー、表現アートセラピーなどの心身のくつろぎと自己発見のための個人・グループセッションや、演奏講座なども提供しています。


忙しい毎日に疲れた時 寂しい時 悲しい時 ほっとしたい時 
あなたをやさしく包んでくれるクリスタルボウルの響き
静けさを思い出すそんな響きをお届けできたらと思います

◇クリスタルボウル演奏および個人セッションのお問い合わせ・ご予約はメールフォームまたは 090-2973-1790 から お申込み下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR